Category | Add Productor | New Prosumers

日本刀・包丁・手打ち刃物 の製作 明見鍛刀場

広島県廿日市市で刀鍛冶(刀匠)をしています。 島根県奥出雲町で修行、小林貞法師匠(島根県無形文化財)から10年ほど前に独立 廿日市市の極楽寺山に鍛刀場があります。 最初に広島に帰り、鍛刀場を建てるために溶接の会社に就職したのですが、しばらくしてリーマンショックが起こり、これはチャンスだなと職業訓練校に入りました。 そこで非破壊検査の超音波探傷レベル2技能士の資格を取ったり、金属顕微鏡の正しい使い方などを教わりました。 そういえばその時に教わったスンプ法という金属組織の記録方法があり、うちで使う事は一度もなかったのですが、金属表面を腐食して そこにフィルム状の物をピタリと張り付けて指紋を採るように記録するという方法がありました。 カメラで撮ったら良いじゃん・・・(^_^;) と思いますが、集めたフィルムは昆虫採集的でなかなか面白いものでした。 というわけで、 うちの鍛刀場では使える刃物をどうやったら作れるかという事を求めて活動をしています。 切れなくなった包丁の研ぎ直しも行っています。 鍛刀場へいらっしゃる時は、火を使っている時だと対応できないことがあるので、いらっしゃる前に一度ご連絡ください。 包丁の研ぎ直しも行っています。持ってきていただければ研ぎながら話ができます。 「ステンレスだから持っていくのはちょっと」と言っている方でも、自宅の包丁の本当の力に驚くはずです。 新品以上の切れ味にできます。 手研ぎで直せるものでしたら1000円 刃欠けが大きく機械で修正が必要なものは3000円
 
Official HP https://kajiya.rakusaba.jp
Online Shop https://kajiya.rakusaba.jp
Address 広島県廿日市市原339‐12
TEL 080‐6310‐9829
KEYWORDS 日本刀, 賀島三椀, 広島, 刀鍛冶, 俊文, Samurai Sword,
CATEGORY
[Edit]
 
 
Related Contents

秀平鍛刀道場[根津 啓]刀

刀工 秀平(根津啓)の仕事を紹介 秀平が、刀匠として在ること、そしてなぜ今ここに在るのかということを綴りました。作品の紹介と、刀造りの工程を掲載しています。

ドリームベッド|ベッドやマットレス、ソファなど、寝具とリビング家具の開発・製造・販売|ドリームベッド株式会社

ドリームベッド株式会社はベッドやマットレス、ソファなどベッド周りのインテリア家具を中心に扱うメーカーで、リーン・ロゼやサータ、ウォーターベッドなど多くのブランド展開を行っています。 空環創造宣言 信

山陽鶴酒造株式会社

当社は日本三大銘醸地、広島・西条で老舗として100年。 喉ごしのよい清酒本来の「甘酸辛苦渋」が一体になって融けあう日本酒を西条独特の軟水を使用し、変わらぬ伝統を背景に数々の銘酒を生み出した清酒メーカー

株式会社 吉源酒造場

創業は安政元年。清酒「寿齢」は戦後当時の当主が長命であり、それにあやかり、以後長寿を祝うと言う意味で使用するようになりました。

生熊酒造株式会社

生熊酒造の創業は慶応元年。 現在のブランドである『超群』は昭和元年に誕生。 蔵では、カルスト台地の湧き水を仕込み水に、蔵の井戸から汲み上げる城山の水を割り水に使用し、米は比婆の酒造好適米。まさに、大地

日本刀 田中貞豊鍛刀場 刀鍛冶 刀匠 現代刀 新作刀

現代刀匠 田中貞豊のサイト。 もののふの魂日本刀 本物だけが持つ質実の美

広島針の製造・販売はチューリップ株式会社 - Tulip Company Limited -

広島針のチューリップ株式会社。開発から生産・販売まで一貫した針の総合メーカーです。手芸用針から半導体検査装置で使用される電子部品検査プローブまで精密線材加工製品に取り組んでいます。

堂本食品 | 広島の業務用食品メーカー

堂本食品

アイスもなかin広島県呉市 - 巴屋

広島県呉市内にて「アイスもなか」でおなじみの「巴屋」です。「アイスもなか」の他、とりめし・レトルト食品 も扱っております。

アサムラサキ | モンドセレクションで数々の賞を獲得した「かき醤油」の製造・販売

株式会社アサムラサキは広島牡蠣のだし入り濃厚つゆ「かき醤油」「白だしかき醤油」及びたれ・ドレッシング類を製造しております。

アシードブリュー株式会社

アシードブリュー株式会社はチューハイ、炭酸、RTDなどを企画製造、豊富なPB・OEM製造、受託製造ノウハウでお客様のニーズにお応えします。関東広域をカバーする好立地で物流面でもサポート致します。

賀茂鶴酒造株式会社

「アマからず、カラからず、ピンとしていて、ウマくち、サエ」。この五拍子が揃った銘酒こそ、賀茂鶴歴代の杜氏がめざしてきた「甘辛の中庸」。 王道を受け継ぎつなぐ。

慈成 居合刀と刀装具のオンラインショップ

慈成では、居合道に用いるため居合刀(居合練習刀)、刀装具および関連小物商品を豊富に販売しています。観賞用途を廃し、武道に用いる道具としての機能性に着眼・特化した販売を行なっています。

株式会社ヒロシマ・コープ

私たちは、自然の恵みを受け食の安全・安心で魅力のある商品と心のこもったサービスでお客様から信頼される企業を 目指します。

岡本醤油醸造場株式会社

瀬戸内海・大崎上島よりあなたの食卓へお届けする調味料の王様醬油。一般のお店では入手できない特別な手造り醬油をご提供します。

中尾醸造株式会社

私たちの酒造りは、すべてが手造りではありません。 人の手によるものが必要な時は人の手で、頭が必要な時は頭でより良い酒造りを目指します。 米は契約栽培の備前雄町を使用、ここにしかないリンゴ酵母は時代を席

池田糖化工業株式会社

池田糖化工業は「食」の中間原料品メーカーとして110年を超える歴史を持っています。新しい加工用原料や食品素材を開発研究し、食品メーカー様の新製品開発とその素材調達を積極的にサポートしています。

土井木工株式会社

府中家具・無垢家具の製造販売から修理まで【土井木工株式会社】 たとえば、上質な時間を演出する洗練されたデザインであること 使いやすさを追求した機能性であること そして何より「安心・安全な家具」を創る

株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー

広島県が生んだ酒造好適米と水を原料に、心を込めて造りあげた純米酒。 フルーティーな香りと米本来のふくよかな味わい、呑み飽きしない後切れの良さが特徴の純米吟醸酒です。

柄酒造株式会社

広島杜氏の古里であり、吟醸酒発祥の地でもある東広島市安芸津にて、創業以来およそ170年間伝統製法にこだわり日本酒造りをしております。また、広島の米・広島の水という地域性にこだわった製法を取り入れており

 
Main Street 中心街

木曽谷の地酒 中乗さん 蔵元 中善酒造店 | 木曽谷の地酒 中乗さん 蔵元 中善酒造店

木曽谷の地酒 中乗さん 蔵元 中善酒造店 私ども中善酒造店は、自然に恵まれた木曽谷の中心、かつては中山道の宿場町で栄えた木曽福島で、慶応元年に創業いたしました。手づくりの酒を先祖代々受け継ぐ小さな酒

小山本家酒造

260周年へむけて  (株)小山本家酒造は、お客様に支えられ、おかげさまで創業1808年(文化五年)以来幾度となく技術・品質の向上を重ねてまいりました。いつの時代でも脈々と受け継がれた確たる企業精神

こだわりの酒「黒部峡」 ** 林酒造場 **

富山県の酒蔵・林酒造場 北アルプスの自然に恵まれた水で造られる「黒部峡」は手作りに徹しているこだわりのお酒です。ショッピング可 新潟県と富山県の県境にある朝日町の町名は、北アルプスの朝日岳から由来し

養豚のパイオニア 敬友農場

山形敬友農場金華豚、金華豚、黒豚のことなら敬友農場

ナガノトマト~信州の美味しいトマトとなめたけで健康に!

信州・松本に本社のあるナガノトマト。トマトケチャップ、トマトソース、トマトジュース、なめ茸などの商品情報、トマトの種類や栄養素など知って役立つトマトの豆知識、トマトやなめ茸を使ったおいしいレシピが満載

合名会社 早川酒造 - 早春・田光 -

早川酒造は三重県菰野町で全量純米醸造 総槽搾りの酒造りをしています。

 
Category | Add Productor | New Prosumers
简体中文 English Français 日本語 русский Español عربى
Produced by RUV0 NYC USA / Supported by ERRD Lab.
Sitemap Sitemap(HTML)