MindCity

日本刀・包丁・手打ち刃物 の製作 明見鍛刀場

広島県廿日市市で刀鍛冶(刀匠)をしています。 島根県奥出雲町で修行、小林貞法師匠(島根県無形文化財)から10年ほど前に独立 廿日市市の極楽寺山に鍛刀場があります。 最初に広島に帰り、鍛刀場を建てるために溶接の会社に就職したのですが、しばらくしてリーマンショックが起こり、これはチャンスだなと職業訓練校に入りました。 そこで非破壊検査の超音波探傷レベル2技能士の資格を取ったり、金属顕微鏡の正しい使い方などを教わりました。 そういえばその時に教わったスンプ法という金属組織の記録方法があり、うちで使う事は一度もなかったのですが、金属表面を腐食して そこにフィルム状の物をピタリと張り付けて指紋を採るように記録するという方法がありました。 カメラで撮ったら良いじゃん・・・(^_^;) と思いますが、集めたフィルムは昆虫採集的でなかなか面白いものでした。 というわけで、 うちの鍛刀場では使える刃物をどうやったら作れるかという事を求めて活動をしています。 切れなくなった包丁の研ぎ直しも行っています。 鍛刀場へいらっしゃる時は、火を使っている時だと対応できないことがあるので、いらっしゃる前に一度ご連絡ください。 包丁の研ぎ直しも行っています。持ってきていただければ研ぎながら話ができます。 「ステンレスだから持っていくのはちょっと」と言っている方でも、自宅の包丁の本当の力に驚くはずです。 新品以上の切れ味にできます。 手研ぎで直せるものでしたら1000円 刃欠けが大きく機械で修正が必要なものは3000円
 
公式サイトhttps://kajiya.rakusaba.jp
オンラインショップhttps://kajiya.rakusaba.jp
就職情報
所在地広島県廿日市市原339‐12
郵便番号
電話番号080‐6310‐9829
会社名
法人番号
キーワード日本刀,賀島三椀,広島,刀鍛冶,俊文,Samurai Sword
カテゴリー
最終更新
[Edit]
 
 
Products
 
Related Contents
 
Main Street 中心街
 

設定