
藤岡酒造株式会社-京都伏見の手造り日本酒・純米酒「蒼空」醸造元
京都伏見の手造り日本酒 純米酒「蒼空」醸造元 藤岡酒造株式会社
藤岡酒造株式会社・蔵の歴史
日本酒純米酒「蒼空」醸造蔵風景
日本酒純米酒「万長」
日本酒純米酒「万長」ラベル
藤岡酒造は明治三十五年十月に初代藤岡栄太郎により京都市東山区にて酒造業を始めました。
当時の醸造石数は千二百石余りだったようです。その後、滋賀県大津市に製造場を増 設するなどし、明治四十三年になりようやく伏見の地に製造場をもうけ、大正七年になりやっと現在の地で製造するようになりました。
最盛期には、八千石程のお酒を製造していたようです。当時は「万長」という銘柄を中心に展開し 地元の人々を中心に長年の間 親しまれ続けていました。
しかし、平成六年九月三代目藤岡義文の急死がきっかけとなり 平成七年に藤岡 酒造の歴史は一旦幕を閉じます。
「なんとかもう一度お酒を造りたい…」五代目蔵元・藤岡正章が各地の酒蔵で 勉強を重ね多くの人たちの協力のもと 平成十四年新しい酒蔵の建築から「藤岡酒造」の再生を試み その冬蔵元自ら杜氏となり新しいお酒を造り始めました。
その年出来たお酒はわずか二十八石(約5000リットル)
新しく造ったお酒は全て手作りの純米酒。そのお酒には「蒼空」と名付けました。まさに青空を思わせるような爽やかで優しい味わいは今 藤岡酒造の新しい歴史を作ろうとしています。
※1石=180リットル(一升瓶で100本)
| 公式サイト | http://www.sookuu.net |
| オンラインショップ | http://sookuu.net/shop/ |
| 就職情報 | |
| 所在地 | 京都府京都市伏見区今町672-1 |
| 郵便番号 | |
| 電話番号 | 075-611-4666 |
| 会社名 | |
| 法人番号 | |
| キーワード | 日本酒,純米酒,地酒,京都,伏見,藤岡酒造,藤岡酒造株式会社,手造り,うまい酒,美酒,肴 |
| カテゴリー | |
| 最終更新 |
[Edit]
Products
Related Contents

医療法人社団純正会 東大泉病院

信州の地酒 志賀泉酒造株式会社 | 信州、この土地と気候風土に合った酒造り。私たちは愛されるお酒を醸しています。
酒造りの想い
昔に比べると生産量が減っているため現在は私を含め4人で酒造りをしています。
その蔵人も高齢化のため、現在は午後の半日は私一人で酒造りを行うようになっています。
おのずと全ての工程を手掛け

東京保健生活協同組合 大泉生協病院

今代司酒造株式会社
日本酒の酒蔵「今代司酒造」
「発酵」をキーワードに、伝統の技を受け継ぎつつ新しい日本酒の愉しみ方を伝えていこうという「今代司酒造」の情報を紹介します。

城下町松本の地酒「善哉」「女鳥羽の泉」
豊かで清冽な銘水「女鳥羽の泉」と厳選された酒米を冷涼な空気の蔵で杜氏の伝統の技と蔵人が
精魂込めて醸した清酒が「善哉」と「女鳥羽の泉」です。
ともに歴史と信州の自然に恵まれた城下町松本の銘酒です。
善

順天堂大学医学部附属順天堂医院

救世軍 ブース記念病院

大号令 馬上酒造場
1892年創業。広島県安芸郡熊野町の小さな酒蔵です。

医療法人財団 暁 あきる台病院

医療法人社団メドビュー 東京ちどり病院

明治屋
【明治屋】スーパーマーケット|食料品・和洋酒類の小売・製造・販売・輸出入|MYジャム・缶詰・ワイン・ウイスキー

菱屋酒造店「千両男山」醸造元|岩手県宮古市の地酒
菱屋酒造店は、本州最東端の地・岩手県宮古市に残る唯一の造り酒屋です。創業は今から170年ほど前の嘉永5年(1852年)。弊社では熟練の南部杜氏の手による旨い酒「千両男山」を製造販売しております。
菱

一般財団法人慈愛会 慈愛病院

医療法人社団慈光会 八木病院

MORIKUNI 小豆島で唯一の酒蔵
MORIKUNIは小豆島で唯一の新しい酒蔵です。
美味しいお水を求めて小豆島に渡り地域の人々に支えられながら島の地酒を復活致しました。
小豆島を愛し、伝統を守りながら、常に未来を見つめて、
理想のお酒

NYK 日本容器工業グループ 株式会社エヌ・ワイ・ケイ
NYK日本容器工業グループ株式会社エヌ・ワイ・ケイの耐震性能に優れた鋼板製一体形タンクは、加熱硬化型エポキシ樹脂で防錆施工され、高い衛生性と長寿命でライフサイクルコスト削減に貢献します。醸造用食品タン

株式会社エイト アクセサリーメーカー
東京都葛飾区に拠点を置く婦人アクセサリーの企画・製造企業。ブランド毎のオリジナルアクセサリーを設計し、少量生産対応を含むOEM生産体制を有する。1967年創業、1976年設立。

こころに春をよぶお酒 宮寒梅 | 寒梅酒造
「宮寒梅」は春の華を思わすような、豊かな香りが特徴の日本酒です。大正5年創業の宮城の酒蔵、寒梅酒造のメインブランドとして、長く親しまれてきました。

株式会社宝幸
おいしい笑顔。それが、たからもの。チーズや鯖缶、レトルト食品などの商品情報、CSR活動や業務用商品についてご紹介します。

伊丹老松酒造株式会社
米を原料にした日本の酒造りは、約2000年に亘る長い歴史の中で日本の風土と気候を巧みに利用して様々な人の知恵と工夫の積み重ねによって「古法」よる「濁酒造り」から脱却して清酒を創出してきました。
清酒
Main Street 中心街

蔵元 浅間酒造株式会社
草津観光の休憩所、美味しい食事にお土産も豊富に揃えています, 創業明治5年の浅間酒造
テレビで話題の「ヨーグルト酒」、モンドセレクション2年連続金賞受賞の清酒大吟醸「秘幻」など、草津温泉のおみやげにぜ

山都酒造株式会社
創業文政四年(1821年)の老舗酒屋。九州の熊本県上益城郡山都町でお酒製造、販売をしております。自社製品を多数製造しており、またモンドセレクションを始め様々な賞をいただいております。
三代目米吉がいつ

飛騨高山 無垢の家具工房 | 家具工房 雉子舎
飛騨高山 家具工房 雉子舎では、無垢の家具の製作、販売をしております。ブックマッチテーブル、耳付接ぎテーブルなどのダイニングテーブルなどを原木の買い付けから製材、デザイン、製作まで飛騨の匠の技術を受け

医療法人公仁会 柏崎中央病院

社会医療法人 財団 中村病院

十日町デンタルクリニック
山形市の歯医者・十日町デンタルクリニックは、朝9時から土曜日も診療しています。運動療法や咬み合わせ治療を用いた顎関節症治療、重度の歯周病に対する歯周組織再生治療など、幅広い診療を行っております。お気軽