Category | Add Productor | New Prosumers

珠洲 櫻田酒造

店主からのメッセージ 櫻田酒造は能登半島の先端、珠洲市蛸島にある家族4人で営む小さな酒蔵です。 蛸島は漁師町として栄え、櫻田酒造は酒飲みの漁師さん達に支えられ、大正の頃より酒造りを続けております。 常に地元の人と接しながら、地元の人が好む酒造りを行ってきました。 おかげさまで、当店の酒の約9割が地元珠洲で飲まれ、そのうちの6割がこの蛸島地区で飲まれています。 そのため、他の地域で櫻田酒造のお酒を見かけたり、飲んだり出来る機会は少ないと思いますが、私どもは地元で、地元の方に喜んでくれる酒を作り続けることが一番の喜びと思っています。 子どもの代、孫の代になってもずっと愛飲していただけるよう、この地域や住む人々と共に歩みながら酒造りを続けていきたいと思っています。 遠方の方も、もし能登に来ることがありましたら櫻田酒造の「初桜」や「大慶」をご賞味頂けると幸いです。
 
Official HP https://sakurada.co.jp
Online Shop https://sakurada.co.jp
Address 石川県珠洲市蛸島町ソ-93
TEL 0768-82-0508
KEYWORDS 日本酒, 清酒,
CATEGORY 1102 Manufacture of wines - Sake Street
[Edit]
 
 
Related Contents

中村酒造

石川県金沢の地酒、中村酒造株式会社です。弊社は日本でも数社しかない有機製造蔵の認可を取っており、日本国内はもとより海外でもオーガニック清酒の販売に力を注いでいます。

新潟長岡の酒造 柏露酒造

今よりもっと旨い酒、愛される酒を。柏露酒造 伝統製法に科学的にアプローチする商品開発 伝統的な職人技ともいえる酒造りの世界に、科学的なアプローチを試みる商品開発室を当社は設置しています。 そ

舞美人醸造元 || 美川酒造場

福井の地酒「舞美人」醸造元美川酒造場は、福井県福井市の東部に位置し、1887年(明治20年)創業しましたが、1948年(昭和23年)の福井大震災により現存する1棟のみを残し、酒蔵が全て倒壊し建て直しま

大利根酒造 尾瀬の地酒 左大臣

大利根酒造は地酒「左大臣」を中心に尾瀬ふもとで日本酒を醸造しております。お酒の楽しみ方もご提案致します。蔵見学、試飲も可能。

奥の松酒造株式会社|あだたら吟醸:世界一の称号チャンピオン・サケを獲得(インターナショナル・ワインチャレンジ)

奥の松酒造は創業300年の歴史と最新の設備を併せ持つ福島県の酒蔵です。日本酒の伝統を守りながら革新を続けるチャンピオンサケ受賞蔵。「伝統と革新」を信条に常に新しい日本酒造りを目指します。

朝妻酒造

目指すのは毎日飲んでも飽きない酒 朝妻酒造における現在の製造状況は、特定名称酒が60%、普通酒40%の割合。主力製品は大吟醸酒だが、蔵としてはリーズナブルな価格で毎日飲みたくなる酒が理想という。 「

笹正宗酒造株式会社|名入れ日本酒、福島県喜多方市酒蔵

1977年(昭和52年)より、福島県はもちろんのこと全国でも早くから純米酒製造、販売に取り組んでおり、今の地酒ブームの口火を切っております。純米酒の蔵として各界の方々に支持され、現在も「ほんものを造る

株式会社 伊勢萬

神宮杉が生い茂る森をみはらす門前町。 神域を流れる五十鈴川の伏流水と時間をかけて磨き上げた米。 日本一小さな造り酒屋だからこそできる手作業による心配り。 水、米、心でつくり上げました。 伊勢にお越しの

門傳家

有機米、低農薬米の生産と販売(農業)  森林・林業と森へのいざない(林業) うちの地酒「太閤」のご紹介(酒造業)  わが家は宮城県栗原市一迫(いちはさま)というところにあり、「門傳」という姓をこの世

石塚酒造 姫の井

姫の井は昔からモチ米四段仕込みによる製法で酒造りを行ってきました。四段仕込みで酒造りを行う酒蔵はありますが、四段仕込みの中にモチ米を使用している蔵は、極わずかです。このモチ米四段仕込みによってできた日

京ひな

「高品質に過剰なし」をモットーに 手造り、寒造りにこだわって造られた 日本酒をぜひ一度ご賞味ください。 酒六酒造株式会社

池亀酒造 – 時代に寄り添う酒造り(福岡・久留米・城島の酒蔵)

筑後三潴で創業130余年。位置します久留米は、17もの酒蔵がある日本第二位の酒処です。池亀酒造より、新鮮な驚きと感動を与える酒文化の情報をお届けします。

「獅子の里」 加賀・山中温泉の酒蔵|松浦酒造

石川県加賀市の松浦酒造は、創業安永元年(1772年)から山中温泉の中心街でおいしい地酒「獅子の里」の製造・販売を行っている酒蔵です。当社では、新鮮な旬の食材を引き立てられるよう、深呼吸したくなる穏やか

【石川酒造株式会社】歴史ある地酒・地ビールを楽しめます

多満自慢・多摩の恵を作っている石川酒造 酒飲みのテーマパークとして土蔵散歩・酒蔵・ビール工房・レストランを楽しめます。石川酒造の自慢の地酒・地ビールをオンラインショップで販売しております。

久保田酒造合資会社

久保田酒造にしかない味をつくるこだわりは三つ。 一つ目は、この地から湧き出ている地下水。 二つ目は、地下水と似た水質の水田で自社栽培した酒米。 三つ目は、高品質で安定した麹造り。 日本酒の味を決める

尾張一宮の地酒蔵元。金銀花酒造株式会社

愛知県一宮市にある地酒「金銀花(きんぎんか)」の蔵元です。Yahoo!ショッピング店で販売中。 清酒「金銀花」 犬山より一宮まで広がる清らかな木曽川伏流水でつくりだす地酒の逸品。 蔵元・金銀花酒

鳥屋酒造株式会社

能登の銘酒【池月】 源頼朝の名馬である池月から由来。願わくは酒造業界の飛躍を期して! 【鳥屋酒造株式会社】 皆さまお世話になりす。鳥屋酒造は能登の小さな酒蔵ではありますが、飾らない自然体で皆様に愛さ

有限会社 濵川商店

日本酒ほど水の影響を受ける酒はありません。 酒を醸す微生物たちが存分にその生命力を発揮するのも、米がその個性を花開かせるのも銘水あってこそのこと。美丈夫のベースとなる仕込み水は、高知県の県木・魚梁瀬杉

清酒徳若

清酒徳若は灘五郷の一つである西宮郷において、手造りで丁寧に仕上げたお酒です。 「徳若」の名前の由来は「徳若にご万歳」というめでたい唄の一節から、いつまでも若々しく末永く反映することを願ってつけられた

神雷 びんごのぢざけ || 三輪酒造株式会社

江戸時代中期の『享保元年(1716年)』に創業。 広島県神石郡油木にて酒造りをしてきました。 酒銘『神雷』の由来はその昔雷が酒造蔵に落ちたが大過なかった事、また神の宿る国『神石(じんせき)』にあやかり

 
Main Street 中心街

倉澤農園

南信州 飯田市で桃・なし・りんご・市田柿を作っています。Web storeでは加工品の注文を承ります。 南信州 飯田市で果樹農家をしております。 りんご、なし、もも、市田柿をつくる傍ら、 2018年

オリジナル製作 ・ ノベルティ製作ならフォーテックコミュニケーションズ

オリジナル製作 ・ ノベルティ製作はフォーテックコミュニケーションズへ。リーズナブルにオリジナル製作 ・ ノベルティ製作が可能です。

日南工業株式会社[キッコーナン] - 鱈しょっつるのうわてん、甘ったれ、だしプラス醤油などを製造する秋田県にかほ市の味噌・醤油醸造元

秋田県にかほ市のキッコーナン醤油・味噌醸造元 日南工業株式会社

泉酒造株式会社

泉酒造は神戸市東灘区御影にある老舗の酒造メーカーです。灘五郷の酒造りメーカーとして、お客様に愛される日本酒を提供できるよう日々酒造りに勤しんでおります。

生粋の灘酒 白鷹株式会社

一八六二年(文久二年)初代辰馬悦蔵が西宮の現在地に白鷹を創業、「品質第一」を掲げ超一流に徹した酒造りを開始しました。 現在白鷹の社訓となっている「桃李不言下白成蹊」(桃李言わざれども、下自ら蹊をなす)

かんてんぱぱグループ米澤酒造株式会社

南信州伊那谷のほぼ中央、天竜川東岸に位置し、明治40年、養命酒発祥の地と同集落である中川村大草にて創業。良質の水(南アルプスの伏流水)に恵まれ、酒米は地元産を優先して使用し、今では珍しくなった酒槽でも

 
Category | Add Productor | New Prosumers
简体中文 English Français 日本語 русский Español عربى
Produced by RUV0 NYC USA / Supported by ERRD Lab.
Sitemap Sitemap(HTML)