Category | Add Productor | New Prosumers

水戸部酒造

仕込み水 銘刀の切れ味 当蔵の仕込み水は、奥羽山系の伏流水。 蔵の上流にある名刹「山寺」(やまでら)を源流とするミネラルを多く含んだ天然水で、硬度は約120です。 日本の天然水の平均がおよそ硬度50ですから、全国の蔵元の中でも有数の、かなり硬い部類の水ということになります。 これにより「銘刀の切れ味」と表現される、シャープで硬質なフィニッシュを特徴とするお酒が生み出されます。 純米造り 米と水だけで醸す酒 当蔵のお酒は、全て純米造りです。 原料本来の米の旨みを十分に表現するために、2010年、日本酒造りでは一般的に添加される醸造用アルコールの使用を廃止しました。 しっかりとした豊かな米の味わいがありながら、キレのある酒質を目標に醸造しております。 槽しぼり 伝統的な道具を使い続ける理由 当蔵では、お酒の上槽(しぼり)の工程においてすべて「槽(ふね)」を使用しております。 槽とは、文字通り水に浮かぶ船(ふね)のような姿をしています。 もろみの入った酒袋を丁寧にひとつひとつ並べてしぼるための江戸時代以前から使用されている伝統的な道具です。 もろみが優しい圧力でしぼられるため、より自然で雑味のないお酒を得ることが出来ます。 徹底した品質指向 飲んで頂く瞬間が最高の酒質であるために 一本一本湯煎で加熱殺菌を行う際の、1℃単位での温度管理。 8つの異なる温度設定をした冷蔵貯蔵室。 60数本仕込まれたタンクの酒は、すべて杜氏と蔵人全員での利き酒を経て出荷タイミングが決定されます。 年ごとに微妙に違う米の特徴を見極めながら、お客様に最高の酒質を楽しんで頂けるようひとつひとつの醸造工程を丁寧に積み重ねております。 仕込み蔵 日本の建築技術と酒造りの文化を後世に 当蔵にとって最も大切にしているものの一つに仕込蔵があります。 百年以上も酒を仕込み続けた蔵を2015年、創業以来初となる全面改装を行いました。日本の伝統を受け継ぎながらも、今の時代に合った機能と私達の美学を追求した蔵へと生まれ変わりました。 内装に使用された「漆喰(しっくい)」は、蔵としての理想的特性を持ち強アルカリ性が、蔵に不要な雑菌を寄せ付けません。 なおかつ、同時に強固な内壁を維持してくれます。 酒造りの文化のみならず、日本人が大切にしてきた美しい建築技術も同じように後世に伝えることが、我々蔵元の務めと感じております。 麹室 良い仕事をするための、良い環境 麹室には天然木材をふんだんに使用しております。 木材は呼吸しながら適度な湿度をコントロールしてくれるため、快適な環境下で麹が繁殖してくれると考えております。 山形県は森林面積が72%と全国でも有数の木材産地です。 当蔵の麹室では、山形が育んだ銘木“金山杉”の無節材を採用しました。 ここでも随所に日本の伝統的な大工技術が活かされております。 蔵人も麹も良い仕事をするには、良い環境が大切だと私共は考えます。 株式会社水戸部酒造
 
Official HP http://www.mitobesake.com
Online Shop
Address 山形県天童市原町乙7番地
TEL 023 653 2131
KEYWORDS 日本酒, 清酒,
CATEGORY 1102 Manufacture of wines - Sake Street
[Edit]
 
 
Related Contents

安達本家酒造株式会社

旧東海道沿いで、記録よりも記憶に残る旨い清酒、初夢心地にいざなう清酒をめざして酒造り一筋で運営しています。

櫻室町 | 室町酒造株式会社

1688年から続く岡山で最も古い蔵、櫻室町(室町酒造)。300年以上の歴史を経て現在まで酒造りにこだわり、地元の米「雄町米」による酒造りで日本国内はもちろんヨーロッパ・アメリカなど数々の国際酒類コンテ

「十一正宗」森戸酒造|栃木県矢板市

十一正宗、たかはら、尚仁沢などの銘柄を生む矢板市東泉の小さな酒蔵。さくら酵母やりんご酵母、つつじ酵母など新たな挑戦も忘れず伝統を守る 明治7年、「十一屋」の屋号で創業。 数々の名水をはぐくむ那須連山

金龍蔵

一ノ蔵の第二蔵「金龍蔵」は、宮城県栗原市一迫にある、文久二年創業の歴史ある酒蔵です。南部杜氏照井丸實が蔵人と賄いを率いて、蔵に泊まり込み酒造りに向かいあいます。

九州は大分で日本酒なら吉良酒造

創業明治4年 吉良酒造オリジナルの日本酒と焼酎を紹介します。 あれ?もうこんなに飲んじゃった。 飲み手が自然と笑顔になる酒を造りたい。 「おっ!」の次に「ん。」そして「うまい。」な酒を。 飲み手の笑

株式会社 油正

三重県津市久居の造り酒屋 油正(あぶしょう)は日本酒をはじめとして味噌や醤油を醸造しています。

水口酒造株式会社|変わらない味へのこだわり 道後のお酒の販売

全国から道後に訪れる方々に、道後観光の思い出づくりとして心に残していただけるよう願い、近年では食品だけでなく、化粧品などの製造も行い、多方面にて道後の観光に一役買っております。見て楽しく食べておいしい

白牡丹酒造株式会社

1675年(延宝三年)創業。広島酒の中で最も古い歴史をもつ酒都西条の日本酒「白牡丹」 "うまさがちがうハクボタン"甘口のおいしいお酒。 文豪 夏目漱石は、先々代社長島博三との交友が永かったことが交わさ

信濃光醸造元 西飯田酒造店

◆歴史◆ 当蔵は、江戸末期に創業され、長い間「西の蔵」として多くのお客様から親しまれてきました。冬の冷え込みが厳しく、酒の仕込みには最適な善光寺平で生まれ育ち、光輝くような信濃の美酒にとの願いを込め名

松井酒造株式会社

松井酒造は、享保11年創業、京の銘酒『神蔵KAGURA』『富士千歳』・『京千歳』・『金瓢』醸造元です。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。 会社情報 創業からもうすぐ300年を数えます。 時代の

秋田の地酒 – 高清水 –

秋田の地酒 高清水 を製造販売する秋田酒類製造株式会社。高清水の美味しいお酒や日本酒等の情報をお届けします。 秋田酒類製造株式会社

MORIKUNI 小豆島で唯一の酒蔵 | 小豆島酒造株式会社

MORIKUNIは、小豆島で唯一の新しい酒造会社です。 おいしい水を求めて小豆島に渡り、地域の人々に支えられながら35年ぶりに島の地酒を復活しました。小豆島を愛し、伝統を守りながら、常に未来を見つめて

瑞鷹株式会社

私ども瑞鷹株式会社は、慶応3年(1867年)、創業者吉村太八が新しいくまもとの酒造りを志して以来、より高い品質の追求と、風土に根ざした製品造りに励んでまいりました。 それから150余年、創業者の想い

竹田酒造店|世界が認めた日本酒「かたふね」新潟の酒蔵

【IWC日本酒部門 最高賞(トロフィー)受賞】世界が認めた「かたふね」ブランドの竹田酒造店。新潟県上越市で酒蔵見学もおこなっております。  新潟の酒は「水のような淡麗辛口」のイメージが強く、そのよう

埼玉の美味しい地酒・小川町・武蔵鶴酒造株式会社、文政2年(1819年)創業。おいしい水とお米から生まれた日本酒武蔵鶴をご賞味下さい!

埼玉の地酒【武蔵鶴酒造】は、文政2年(1819年)創業。おいしい水から生まれた埼玉の地酒・日本酒武蔵鶴・地元の無農薬野菜を使った自慢の奈良漬や酒粕もございます。ぜひご賞味下さい。また酒蔵の見学も受け付

信州の酒 『信濃錦』

日本酒『信濃錦』 地元農家との契約栽培による『美山錦』を用いて、特定名称酒のみを造り続けています。心に染みわたる芳醇な旨味を持つ、キレの良い食中酒を目指しています。

株式会社髙澤酒造場 | 髙澤酒造場は、昔ながらの手作りにこだわり「槽搾り」を守り伝えている酒蔵です。

酒造りのこだわり 今も昔も、酒米を冷やすのは富山湾から吹く、あいのかぜ。早朝より蔵戸を開け放ち、蒸米はすぐにあいのかぜに晒す。 この作業こそが有磯曙の特徴であり、根幹となり味の決め手となる。 全ての

蔵元へのお誘い - 松井屋酒造場

岐阜県加茂郡富加町にある、江戸時代から続く造り酒屋と酒造資料館 有限会社 松井屋酒造場 主屋(店舗・住宅)は寛政七年(1795年)に建てられ、大戸、鬼格子、蔀戸、 大梁等、江戸時代の町家の佇まい

Yasakaturu 竹野酒造有限会社

地域と共に共存共栄し 安全安心な食品づくりと 幸せな世界への貢献を目指す 竹野酒造は「地酒屋」として地域の皆様に愛されることが 目標であり、地元の皆様とのつながりを大切にしています。 そこに生まれる

麒麟山酒造

麒麟山酒造は、日本酒の中でも 「地酒」を醸す蔵元です。 「日本酒」とはお米を原料とし 法的に適った製造方法を経てできたものを指しますが、 「地酒」とは蔵元のある土地で作られた米を原料とし、 その大地

 
Main Street 中心街

株式会社山東農園

自社農園、農産物直売所、農薬販売、食品加工、飲食店の運営 山東農園では農業分野で生産資材の販売、農産物の栽培から加工品製造まで幅広い事業を行っております。

清酒「寿々兜」を醸す 望月酒造株式会社

創業寛政年間 200年以上続くお神酒酒蔵 十代目蔵元の四方山話 創業は寛政元年と伝えられ、西暦でいうと1789年・・・日本史で習った老中松平定信の「寛政の改革」の頃のようです。230年程前の時代のこ

鶴丸種豚場 子豚の育成と肉豚の販売をしております

子豚の育成と肉豚の販売をしております「鶴丸養豚場」です。安心安全な豚肉をお届けするために愛情を込めて頑張ってます。

小川歯科医院

小川歯科医院は怖くない癒し系歯医者さん。岩手県盛岡市の医療法人小川歯科医院。デンタルエステならおまかせ、一般歯科(審美他)、口腔外科(インプラント他)、矯正歯科、小児歯科ならアメブロでおなじみの恵子先

大門酒造株式会社 Daimon Brewery

大阪府 交野市にある大門酒蔵です。1826年創業に創業し、代々発展させてきた酒造りの優れた技法、近郷の良質米、摂津や生駒の山系からもたらされる清澄な水をもとに、丁寧に心を込め、高品質な酒造りをおこなっ

飛騨高山 無垢の家具工房 | 家具工房 雉子舎

飛騨高山 家具工房 雉子舎では、無垢の家具の製作、販売をしております。ブックマッチテーブル、耳付接ぎテーブルなどのダイニングテーブルなどを原木の買い付けから製材、デザイン、製作まで飛騨の匠の技術を受け

 
Category | Add Productor | New Prosumers
简体中文 English Français 日本語 русский Español عربى
Produced by RUV0 NYC USA / Supported by ERRD Lab.
Sitemap Sitemap(HTML)